
![]() |
福山市東手城町1丁目3番11号 東手城ヘルスケアモール内 |
![]() |
クリックして拡大 |
![]() |
|
![]() |
《ご注意下さい》 ※内視鏡検査は予約制となります。 ※午前の診察受付は12時まで、午後は18時までとなります。 ※土曜午後は休診となります。 胃腸・消化器・内視鏡内科「もりかわ内科クリニック」 「東手城ヘルスケアモール」内にある無床クリニックです。 |
■ 内科
風邪、気管支炎、生活習慣病(高血圧症、コレステロールなどの脂質異常症や糖尿病)、内分泌、検診(血液検査、X線検査、心電図、検尿、肺がん、大腸がん)、禁煙外来
■ 胃腸・消化器内科
食道・胃・十二指腸・大腸の各種疾患
炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)
腫瘍マーカーを含む成人病健診(血液検査、便検査)
肝疾患
ヘリコバクター・ピロリ菌の検査および除菌治療
■ 内視鏡内科
上部消化管(食道・胃・十二指腸)の内視鏡検査
下部消化管(大腸)の内視鏡検査および日帰りポリープ切除手術
■ 経鼻内視鏡検査とは
経鼻内視鏡検査とは、“鼻から入れる胃カメラ”の事です。
従来の上部消化管内視鏡(口から入れる胃カメラ)は、咽頭部を通過する時に吐き気や不快感を与え、受診者によっては、「辛い」「苦しい」などの負担がありました。しかし、経鼻内視鏡検査は、鼻から咽頭、食道、胃へとスムーズに挿入されます。この間、ほとんどの受診者は、吐き気や不快感もなく、心身共に負担の少ない検査が行えます。
午後からの内視鏡検査についてはこちら
■ 大腸内視鏡検査とは
大腸内視鏡検査とは、カメラで大腸を直接見てくわしく調べる検査の事です。 検査は肛門から内視鏡を挿入する方法で行います。医療機器や技術の発達により、粘膜面の変化が鮮明に見えるので、小さなポリープも摘出(てきしゅつ)可能です。ポリープや癌だけでなく、大腸の炎症も診断ができます。日帰りでのポリープ切除も可能です。